お洒落カフェ!

こんにちは、伊藤です。

とっても寒くなってきました。

明日からはもう1枚着込んで来よ~っと。

昨日は仕事終わってからお出かけしてきました。

もう1年前になるのですが従弟が

嵯峨朝日町で開店したカフェに・・・

金・土・日曜日の3日間しか営業していないので

なかなか行く機会を逃していたのですが

昨日ようやく行ってきました。

 

土曜日は夜11まで営業しているとの事で

変わったお酒もたくさんあり楽しんできました。

おとってもお洒落なオードブルなど出してもらいましたが

おしゃべりに夢中で写真を撮るのを忘れちゃいました。

次回は必ず写真を。

京都市右京嵯峨朝日町1-6 「caf’e Garage」カフェ ガレージ

お近くに行かれた時はお立ち寄りください。

 

秋ですね~!

こんにちは、伊藤です。

秋が深まってきました、

今日はチョッとヒヤッと肌寒いです。

 

そんな秋を感じている中、

社長と仲の良い東京の業者さんより里芋が届きました。

岩手県の里芋です。

 

 

 

 

 

東京の業者さんはハウスウェーブさん、

先日社長が東京に行った時にも会社にお邪魔して、

そして夜にはお酒を酌み交わしてきた業者さん。

ハウスウェーブありがとうございます。

ご馳走になります。

今日は1年に1回の宅建試験日です!

こんにちは、伊藤です。

今日は秋らしいいいお天気です。

試験日和です。

試験?

今日は1年1回の宅地建物取引士の試験なのです。

ライトハウスからは3人のスタッフが試験に臨みます。

  

頑張れ~!

一年の勉強の成果をぞんぶんに発揮して!

勉強してたかな?

まぁ、昼からの試験頑張ってください。

気持ち悪~い!

こんにちは、伊藤です。

やっと夜、エアコンなしで快適に寝られっるように

なりましたね。

昼間の暑いのはもうしばらく我慢。

 

貸家などの見回りなどしてくれている

工務の脇山さんがこんな写真をラインで送ってきました。

 

 

気持ち悪~い、これはなに?

窓枠に白骨化したヤモリ、なぜ?

でもよく見るとキレイに白骨化。

稲刈り!

こんにちは、伊藤です。

暑さ寒さも彼岸までと言いますが、

雨が降ってムシムシはしていますが

じっとしている分には過ごしやすくなってきました。

 

今日は1週間前に書こうと思っていたブログを

今日書きます。

兼業農家の伊藤さんちの稲刈りが無事終わったブログです。

今年はいつもの年より10日程早く稲刈りを決行しました。

暑かったせいかお米のできはわかりませんが

たわわに実っていたので…

 

 

 

でも昔と違い機械が刈ってくれるので

何もすることなく暇でした。

 

 

私の田舎も兼業農家ですので

小さい頃手伝っていたカマで刈る稲刈りが

懐かしです。

 

ご馳走様でした!

こんにちは、伊藤です。

ちょっと朝晩涼しくなってきました。

ちょっと涼しくなってきたので、ついこの間まで

いなかった蚊が今は思いっきり沢山います。

刺されないよう気をつけましょう。

 

今日のお昼は社長にお昼のお弁当をご馳走に

なりました。

どんなお弁当かというと、こんなお弁当です。

 

 

 

ライトハウスのお客様の

大映通り商店街の「洋食とフランス料理 BITOKES」さん

のテイクアウトのです。

 

 

美味しいハンバーグを頂きました。

ライトハウスはこれに昼寝付き?ですので

最高の職場です。

社長、BITOKESさんご馳走様でした。

 

遊びまくり!

こんにちは、伊藤です。

孫たちと2泊3日の北海度旅行、

星野リゾートのトマムに行ってきました。

めちゃくちゃ楽しかったです。

 

北海道は連日すごい猛暑でしたが、

早起きして雲海を見に行ったり、カートで

牛や羊を巡ったり。

 

 

 

日本一冷たい川でのラフティングや波のプールで

遊んだり。

夜はライトアップされた庭で

無料のスパークリングワインを飲んでほろ酔い、

毎日上がる打ち上げ花火を鑑賞して感動したり。

 

 

 

大満足の旅行でした。

今回の旅行は500円玉貯金がたまったので

思い切って行ってきました。

次の500円玉貯金が貯まるのはいつになるかなぁ~

わぉー、ヤモリ!

こんにちは、伊藤です。

5日間の休みが終わり今日からお仕事。

なんか、ボォーとしてますが

休みボケのない社長から次々と仕事の支持が・・・

頑張ってお仕事しよう!

 

話は変わりますが、

お盆休み中の台風は京都市内にはあまり被害はなく

ホッとしました。

我が家では久しぶりに閉めた雨戸から

ヤモリが家の中に侵入。

ギャーと言うよりワォーて感じで

こんな時は意外と冷静になる自分がいます。

ヤモリはゴキブリみたいに動かないので

ちょっと目を離しても大丈夫と思い

即掃除機を取りに行き吸い取りました。

そして外に逃がしてやりました。

 

逃がした後は目が回っているのか動きませんでした。

でも早急に一件落着してよかったです。

もう台風は来ませんように・・・

冷凍庫パンパン!

こんにちは、伊藤です。

もう少しでお盆休み、わぁ~い。

でも台風が心配です、被害がありませんように。

 

話は変わりますが、

我が家の冷凍庫は今パンパンです。

お中元でもらった吉野家の牛丼やあまおうの

アイスクリームが入っているうえ、

先日ふるさと納税を利用してちりめんじゃこを

頼みそれも冷凍室に。

 

 

(ちりめんじゃこはカルシュームやEPAやDHAの補給に)

そこに毎月のお取り寄せが届きました。

今月のお取り寄せは肉まん・担々麺・麻婆豆腐でした。

 

 

肉まんがかさばるので何度か入れ直し

今はちゃんと冷凍庫に収まっています。

この暑い季節になぜ肉まん?

まぁ、お盆に来る孫のおやつになるかな?

よかった、よかった!

こんにちは、伊藤です。

 

先日、    清美さんが財布を

落としたそうでめっちゃ焦ったそうです。

持っていた紙袋に財布を入れていたら、

その紙袋のお尻が破れていたそうです。

漫画みた~い。

先ずは警察と思い警察に連絡、

「やったー!」警察に届いていたそうです。

良かった良かった。

 

「日本はやっぱりいい国だなー」と清美さんは

感謝していました。

皆さんも気をつけましょう、

紙袋は破れていることがあります、完璧な入れ物では

ありません。