こんにちは、伊藤です。
いいお天気です、お彼岸のお墓参り日和です。
お話は変わりますが、
昨日から始まった果物屋さんと言うか
たんかん屋さん順調?です。
昨日はお客様お二人。
パチパチ、みんなで喜びました。
今日も昨日のリピータさんが来店してくださり
箱買いをしてくださいました。
ありがとうございます。
昨日今日とたんかんがどれだけ売れるか
ワクワクしながら不動産の仕事をしています。
こんにちは、伊藤です。
いいお天気です、お彼岸のお墓参り日和です。
お話は変わりますが、
昨日から始まった果物屋さんと言うか
たんかん屋さん順調?です。
昨日はお客様お二人。
パチパチ、みんなで喜びました。
今日も昨日のリピータさんが来店してくださり
箱買いをしてくださいました。
ありがとうございます。
昨日今日とたんかんがどれだけ売れるか
ワクワクしながら不動産の仕事をしています。
こんにちは、伊藤です。
今日からライトハウスは果物屋さんになりました。
?????
徳之島の社長のお父さんが作るたんかんが
今年は豊作でライトハウス前でも売ろうという事に
なりました。
お忘れなくライトハウスは家も売っております。
ライトハウスの古い歴史を紐解くと
暑い夏、会社にあった業務用のカキ氷で
会社前でカキ氷を売ったことも・・・
全然売れなかった苦い歴史もありました。
もしよければライトハウス前を通られた方は
あま~いたんかん、いかがですか。
※毎年美味しいですが、今年のたんかんすごくあま~いです。
京都ではあまり見かけないたんかんですが、
ぜひ一度食べてみてください。
ご来店お待ちしております。
こんにちは、伊藤です。
今日はおやつを2つも頂きました。
一つはスタッフのこうすけ君から「いちご大福」を、
もう一つはお客様より手作りの「マフィン」を
頂きました。
マフィンは乳と卵不使用で米粉で作られた
こだわりの一品です。
三時のおやつにおいしく頂きました。
今はお腹いっぱいです。
○○様とこうすけ君
ありがとうございます、ご馳走様でした。
こんにちは、伊藤です。
今日からノーマスクとなりましたが、
回りを見ればマスクされている方ばかりです。
花粉症のマスクかも?
今日は朝からバイクのガソリンを入れに
ガソリンスタンドに行ったのですが、
セルフじゃないガソリンスタンドなんで
ガソリンスタンドに入る前にマスクをしました。
マスクを外すのにも勇気がいります。
ライトハウスのカウンターにきれいな花が・・・
お花を頂きました。
キレイなお花です。
花があると一気に春らしくなり、ルンルン気分に。
こんにちは、伊藤です。
もう3月です。
私、今年はお雛様を出すのを忘れてしまいました。
3/3お雛さんと気が付いたのが1週間前だったので
今年は出すのをやめました。
お雛様ごめんなさい、来年は必ず出します。
話は変わりますが、
周に1回テニスクラブに行っているんですが、
この度めでたく、いやめでたいのかわかりませんが
初歩(素人)から初級に昇格?しました。
以前に一度初級に行きかけたのですが
1日で初歩に舞い戻ったこともありましたので
大丈夫かなとも思いますが。
先日のお休みに初級の練習に行ったのですが
皆さんのボール早いし、ボールが重いのです。
それに明らかに私、最年長でした。
でも、怯むことなく中級さらに上級をめざして頑張ります。
体が続くかな????
こんにちは、伊藤です。
今日はだいぶ暖かい春らしい天気です。
もう2月も終わりですから・・・
話は変わりまして、
今日は猫ちゃんを紹介したいと思います。
飼主さんの事情で一人ぼっちになった猫がいます。
猫の種類は「スコティッシュフォールド」と言う
種類だそうです。
もうお年の猫ちゃんだそうです。
(ほんとうかはわかりませんが)
だれか引き取ってくれる人がいるといいのですが、
猫好きの方いませんかぁ~
誰か飼ってくれる方いませんかぁ~
こんにちは、伊藤です。
春近づいて来ているのでしょうか?
なんだか寒くなくなってきました。
話は変わりますが、
こうすけ君が今日、たんかんを
お世話になった方の所に持って行って
ミカンのお返しをもらってきました。
🍊みかん(たんかん)を持って行って🍊ミカン(八朔)
を貰ってきました。
ライトハウスには今みかんがいっぱいあります。
こうすけ君からお裾分けで頂いたミカンはこちら。
↓
こんにちは、伊藤です。
明日は何年かぶりの京都マラソンです。
今の所、明日の天気は雨100%のようですが、
ランナーの皆さんが少しでもいいコンデションで走れます様に・・・
話は変わりますが、
今日3時のラジオ体操参加者は、藤井さんと伊藤の2人でした。
で、ラジオ体操第一をして、急きょ初めてのラジオ体操第二も
してみようという事になり挑戦してみました。
もう大笑いです。
第二は動きが早く初めての動きでついていけません。
めちゃくちゃな体操になってしまいました。
今日は充実した体操の時間でした。
皆さんも一度ラジオ体操第二を体験してみてください。
こんにちは、伊藤です。
やっとたんかんの季節が来ました。
社長の実家の徳之島からたんかんがいっぱい
届きました。
社長が収穫したたんかんです、そして今日も社長は
徳之島でたんかんを収穫しています。
明日に京都に帰ってくるそうです。
届いたたんかんをいつものように冷蔵庫に
入れて保管しました。
そして今年初たんかんを食べました、
やっぱりたんかんはおいしいです。
今日からお弁当跡の楽しみができました。
こんにちは、伊藤です。
ここ何日か春のような暖かさですね。
もう春なんですかね。
先日からのミカンの実験結果をご報告いたします。
伊藤と藤井でしていた酸っぱいミカンが
甘くななるのはどっち?
冷蔵庫で甘くするか暖かい所で甘くするかの
実験結果です。
2人の実験結果は「部屋の暖かい所に置いておく」
でした。
それの方が早く甘くなりました。
でも腐る確率も非常に高いです。
食べごろを見極めるのが非常に難しいです。
早く甘いたんかん届かないかなぁ。